本文へスキップ

福井のバス路線図帳

福井駅南東部の路線バス運行系統図

福井駅から済生会病院や一乗谷、大野市の越前大野駅方面へのバス路線図です。

路線図

福井駅南東部の路線バス運行系統図

PDFはこちら 179KB) 最終更新2025年8月19日

福井駅と済生会病院をつなぐ路線バスは、京福バス51と52と55と59系統の4つの系統番号があります。

36と39系統の路線の続きは
福井駅北東部」を
すまいるバス南ルートと東ルートは
すまいるバス
のページをご覧ください。

【路線バス等について最近の変更】
2024年12月1日、46系統 勝山・大野線の平日朝1番ヴィオ行きが、越前大野駅を経由しないルートの44系統になりました。
2024年10月1日、55と59系統 大野線は福井駅東口(アオッサ前)を経由する現在のルートに変更となり、済生会病院とヴィオ間の58系統が追加になりました。
2024年4月1日、大野高校前バス停が新しく設置され、(旧)大野高校口は大野市休日急患診療所前に、(旧)大野警察署は奥越明成高校前にバス停名が変わりました。
2024年3月16日、北陸新幹線の金沢ー敦賀間が延伸開業しました。
2024年3月16日、(旧)JR北陸本線の敦賀ー大聖寺駅間がハピラインふくいになりました。
2024年2月24日、京福バスの一般路線バスがICOCA(交通系ICカード)に対応しました。
2023年10月1日、大野線の(旧)京福中野車庫バス停は、美濃街道中野になりました。